接種を検討されている方は、よくお読みください。
当院は、火曜日の午後(16~18時)、木曜日の午前(9時半~11時半)が接種日となっております。
予約受付時間は、月・火・水曜日9~16時です。(火曜日はワクチン接種日のため、対応できない時間帯があります。ご了承ください。)
ワクチン接種日はこちらで指定致します。一度受け付けた予約のキャンセルは、受け付けません。
他医療機関、集団接種、大規模接種などとの重複の予約はできません。
ワクチンの供給不足が生じた際には、予約日程の変更をお願いすることもございます。
駐車場の台数が限られております。なるべく公共交通機関でお越し下さい。路上駐車はご遠慮下さい。
ワクチンの種類は、ファイザー製「コミナティ」です。
【ご予約について】
原則、かかりつけの患者さん(受診歴のある方)を優先し、お電話にてご予約を承ります。
札幌市から郵送された予診票、接種券をお持ちの方のみ、ご予約ができます。
1回目・2回目のご予約を同時にとらせていただきます。
他院で1回目の接種を行った方の、2回目のみの接種は行いません。
事前に説明書をよくお読みいただき、ご持参するものをご確認ください。
ご予約の変更やキャンセルはできません。やむを得ない事情がある場合は、事前に必ずご連絡をお願いします。
- 予防接種を受けることができない人
・明らかに発熱している人
・重い急性疾患にかかっている人
・本ワクチンの成分に対し重度の過敏症の既往歴のある人
- 予防接種を受けるにあたり注意が必要な人
・抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある人
・過去に免疫不全の診断を受けた人・近親者に先天性免疫不全症の人がいる人
・心臓・腎臓・肝臓・血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
・過去の予防接種で、接種2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状が出た人
・過去にけいれんを起こしたことがある人
・妊娠中、又は妊娠している可能性がある人、授乳されている人
詳しくは、こちらをご覧ください。
【接種日当日について】
・身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
・予診票・接種券
をお持ちください。接種券を紛失したりお忘れになると接種できません。
マスクを着用し、肩を出しやすい服装でお越しください。
接種前にご自宅で検温し、明らかな発熱がある場合(目安は37.5℃以上)や体調不良の場合は接種をお控えください。その際は、必ずご連絡をお願いします。
ワクチン接種後は、15分以上当院にて待機していただき、経過を観察いたします。
緊急性の高い方の診察が優先となりますので、お待ちいただくことがございます。
【接種後について】
注射した部分は清潔を保つようにしてください。入浴は問題ありませんが、注射した部分はこすらないでください。
激しい運動はお控えください。
体調が悪くなったり副反応と思われる症状が現れた場合は、当院やかかりつけ医への受診、または「札幌市新型コロナウイルス一般電話相談窓口」 電話番号011-632-4567 (毎日9時00分~21時00分)にご相談ください。電話でのご相談が難しい方は、FAX番号011-633-0746にお問い合わせください。詳しくは、こちらへ。